2010年07月10日
沖縄と長野が初のweb姉妹都市
沖縄のてぃーだブログと長野のながブロが
初のWEB上での姉妹都市締結を結んだそうです。
七夕の日になんとも、面白い試みです
てぃーだブログ→http://www.tida-square.co.jp/e2917657.html
ナガブロ→http://okinawatida.naganoblog.jp/
初のWEB上での姉妹都市締結を結んだそうです。
七夕の日になんとも、面白い試みです

てぃーだブログ→http://www.tida-square.co.jp/e2917657.html
ナガブロ→http://okinawatida.naganoblog.jp/
2010年07月03日
沖縄初のプロ野球ナイター戦

ラジオやテレビ中継があるかと、チャンネルを回しましたが、別の試合ばかり。
その日は、サッカーの日本対パラグアイ戦でもあったし…。
沖縄ではRBC琉球放送で中継していたようです。
写真は野球観戦に行った父が撮影して送ってくれました。
野球はほとんど見ませんが、ナイター中継のその奥に、見なれた風景があるとしたら、不思議な感じですね。
それにしても、スタジアムの名前、長くない?
建物にスポンサーの冠をつけるのは、アメリカ的ではありますが。
本文とは関係ありませんが、携帯電話のセルラーと沖縄セルラーは請求書体系が違うから、家族で違うと不便です。
でも、沖縄セルラー独自のサービスは、一般セルラーと違い、沖縄文化を感じます!
タグ :プロ野球