2011年08月08日
巣箱を作ろう! 夏休み親子木工教室の参加者募集

8月17日(水) 10:00〜正午
申込〆切

8月11日(木)
申込方法

電話またはファックス(参加者の名前と年齢、連絡先を記入)
場所

ビッグツー奄美店 駐車場横テントひろば(動物園横)
参加費

1組 1,500円
対象

小学校高学年(親子同伴、児童のみの参加も可)
募集人数

先着20組
準備する物

飲み物、あればプラスドライバー、かなづち
詳細

NPO法人鹿児島県NPO事業協会奄美支部・NPO法人チャレンジドサポート奄美
電話&FAX0997−53−1651(担当:町まで)
ひとことPR
鹿児島県NPO事業協会では、元気高齢者の生きがいづくりの場を提供することを目的に、元気高齢者による社会参加モデル普及事業をすすめています。
夏休みの宿題にもできるものはないかと思案した結果、昨年度行なったアンケート調査の中で日曜大工の特技がある元気高齢者の方が笠利町と龍郷町におられました。
その方々と話し合い、木工教室で小鳥の巣箱を作ってみようということになりました。
さらに場所はどこがよいか検討した結果、
1.元気高齢者のお住まいなどの地理的条件をふまえ、
2.人が集まりやすい場所で、
3.事業所さんとタイアップしてできないか
との理由から、ビッグツーさんを選定したところ、快諾を得ることができ、今回の企画が生まれました。会場を無償で提供してくださったビッグツー奄美店様には心より感謝を申し上げます。
今回の木工教室をとおして、元気高齢者とのふれあいと自然への親しみが持てたらと願っています。

鹿児島県NPO事業協会では、元気高齢者の生きがいづくりの場を提供することを目的に、元気高齢者による社会参加モデル普及事業をすすめています。
夏休みの宿題にもできるものはないかと思案した結果、昨年度行なったアンケート調査の中で日曜大工の特技がある元気高齢者の方が笠利町と龍郷町におられました。
その方々と話し合い、木工教室で小鳥の巣箱を作ってみようということになりました。
さらに場所はどこがよいか検討した結果、
1.元気高齢者のお住まいなどの地理的条件をふまえ、
2.人が集まりやすい場所で、
3.事業所さんとタイアップしてできないか
との理由から、ビッグツーさんを選定したところ、快諾を得ることができ、今回の企画が生まれました。会場を無償で提供してくださったビッグツー奄美店様には心より感謝を申し上げます。
今回の木工教室をとおして、元気高齢者とのふれあいと自然への親しみが持てたらと願っています。
本日、巣箱を作ろう!夏休み親子木工教室
あまみエフエムが大熊と小宿のスポットツアーをレポート
昔あそびにいってきました
大熊スポットツアーは定員となりました
定員になりました 小宿スポットツアー
大熊スポットツアー
あまみエフエムが大熊と小宿のスポットツアーをレポート
昔あそびにいってきました
大熊スポットツアーは定員となりました
定員になりました 小宿スポットツアー
大熊スポットツアー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。